ライザップクック 洋食料理

スフレオムライス【ライザップクック2日目】

更新日:

今日のメニューはスフレオムライスでいかがでしょうか?

とレッスン数日前に担当の田辺シェフからラインが来ました。

スフレオムライスは女性に大人気のフランス西海岸のモンサンミッシェルの伝統料理!
そんな料理が自分で作れるのかしら??

メニューが決まるとワクワクしますね。

スフレオムライス 試食

 

ライザップクック 本日のお献立

スポンサーリンク

  • スフレオムライス
  • トマトバターライス(炊飯器)
  • クラムチャウダー

トマトバターライスは炊飯器で簡単調理

冷凍のシーフードミックスを使って、炊飯器で簡単に作ることが出来るトマトバターライスです。
炊く時間を考えても1時間もあればできちゃう主婦には嬉しいレシピです。

トマトバターライス レシピ

シーフードミックスの使い方のコツ

シーフードミックスって魚臭くってあまり使ったことが無かったのですが、
今回、分かったのは私の使い方が完全に間違っていたこと!

シーフードミックスは当たり前ですが、凍っていますよね。

田辺シェフ
水分と共に凍らせていて、その水分が臭いので、洗って使います。
その際、洗うと氷分の重さが減りますので規定分量よりも多めに用意します。
主婦マゼ
知らなかった~!
シーフードミックスは魚臭いから使わない!と勝手に思っていました。

シーフードミックス 使い方

さあ!

ご飯が炊けたら盛り付けて、ちんまりと。。。。
スフレオムライスが出来上がるのを待っています。

ケッチャプライス 炊飯器

本格クラムチャウダー作り方レシピ

主婦マゼ
なんと!クラムチャウダーはアサリを蒸して剥き身にするところから始まりました。

そんな手間のかかる料理作ったことないけど、これがまた美味しかった!

玉ねぎのみじん切り コツ動画

クラムチャウダーでは人参、玉ねぎジックリり炒めます。

苦手な人も多いみじん切りですよね。

玉ねぎのみじん切りを簡単に均等にみじん切りにするコツを田辺シェフが教えてくれました。
動画でアップします。

 

こういう細かな指導をしてもらえるのも、マンツーマンならではですねぇ!

ライザップクック 料理教室公式サイト
https://rizap-cook.jp/

玉ねぎやニンジンをバターで炒めて、小麦粉と牛乳を入れて煮込みます。
お野菜が柔らかくなったら、剥き身にしたアサリを投入!

クラムチャウダー 作り方

味を調えたら、美味しい!本格的なクラムチャウダーの出来上がりです。

クラムチャウダー 手作り

モンサンミッシェルも驚くふわふわスフレオムライス

主婦マゼ
スフレオムライスと聞いた瞬間から楽しみにしていました!

作り方自体はそんなに難しくないけど、時間をかけて丁寧に作れるか?というところですね。

黄身と白身に分けて、白みを角が立つくらいホイップするのが大きなポイント!

 

ふわふわの生地はフライパンに流し込んでチーズを入れます。

主婦マゼ
も~良い匂い!チーズが溶けて、ふわふわ感が見るからに美味しそう!
早く食べたいよ~

モンサンミッシェル オムライス

焼けたらひっくり返して、お皿に盛りつけました。

スフレオムライス レシピ

ふわふわすぎて試食で食べるのがもったいない!
このまま持って帰りたい衝動にかられます(笑)

断面を見てみると、卵はふわふわ、トマトバターライスも具沢山で美味しそうでしょ!

ライザップクック スフレオムライス

ライザップクック 盛り付け

器とランチョンマットを選んで、盛り付けるまでがライザップクックの勉強です。

主婦マゼ
盛り付け上手に出来ない。。。
なにか間が抜けている気がします~。私の課題です。

盛り付け ライザップクック

 

こんな美味しそうなスフレオムライスが自分で作れるっていうのが、自分でビックリ!

モンサンミッシェルの味を自分で再現できるのが、スゴイ!

マンツーマンなので、全部自分で作っているので、家でも作れそうです。
忘れないうちに家でやってみるのが良いですね!

 

-ライザップクック 洋食料理
-, ,

Copyright© ライザップクックお料理教室通いました!お料理大好き主婦マゼの口コミ体験とお取り寄せグルメ♡ , 2023 All Rights Reserved.