ライザップクック 洋食料理

自宅で作るスモークチキン&おしゃれピカタ【ライザップクック8日目】

更新日:

今日は楽しみにしていたスモークを作る日です!
さらに、リクエストしちゃったケーキまで一緒に作ることになり、盛り沢山のRIZAPお料理教室になりました。

ライザップクッキング 

 

ライザップクック本日のお献立

スポンサーリンク

  • スモークチキン
  • 豚肉のピカタ
  • ジェノワーズ(ケーキ)
主婦マゼ
ケーキにスモークチキンのメニューに始まる前からワクワク(*'ω'*)
わがまま聞いてもらってありがとう!

スモークチキンのレシピ

自宅にある厚めのお鍋で作ることが出来ちゃいます。
チップは使いやすいサクラがおススメだそうですよ。

アルミを敷いて、チップとグラニュー糖を入れて火を付けます。

主婦マゼ
グラニュー糖を入れることで、スモークの色が付きやすくなるんですって~!技ありw

チップの中に黒コショウやハーブも混ぜて、自分好みの香りになるように調整します。

常温に戻しておいて、塩とハーブで香り付けした胸肉を入れていきます。

主婦マゼ
写真にあるイタリアンハーブミックスを買っておくと、様々な時にお役立ちですよ~

お肉とゆで卵も入れました!

 

蓋をして、30分~1時間

主婦マゼ
この時間は中が気になって仕方ないです(笑)
美味しく出来ているかな~って覗きに行っちゃうw

スモークチキンと卵完成!

主婦マゼ
色艶、照り。。。スモーク大成功!

きちんと中まで火が通っていますよ。
フタが開くと、スモークの香ばしい匂いが香って最高です!

スモークの盛り付け

盛り付けも大事なお勉強!

何度も教わったコツを思い出しながら、自分で盛り付けていきます。
最初の頃は盛り付けって全く分からなかったけど、ずいぶんと進歩したなぁ。。。ってシミジミ思っちゃいました。

ジェノワーズも焼いちゃいます。

ジェノワーズはハードルが高そうだけど、材料は全卵だし、家でも作ることが出来る簡単なケーキです。

生クリームやシロップがあれば、よりしっとりと美味しく食べられますね。

フワッとしっとりしているケーキが出来ました!

豚肉のピカタは厚切りだぞ~!

厚切り肉をピカタにするのは初!
こんなに分厚くていいの!?って思ってしまう切り身ですよ。

一般的なピカタの常識を超えるピカタです。

真ん中に切れ目を入れて、チーズとリンゴを詰めてピカタ生地を付けて焼くという流れになります。

今回はピカタの記事にも粉チーズをたっぷりと入れて、贅沢なピカタになりました。

オーブンで中までじっくり

フライパンで表面に焼き目を付けたら、オーブンで仲間で焼いていきます。

これだけの厚切り肉だと、フライパンだけで焼くのは難しいですね。
私はフライパンの取手が取れるティファールを使っています。

取手が取れれば、フライパンのままオーブンへ入れられるので楽チンです。

 

ピカタの盛り付け

盛り付けのコツは3つ!

  • 切断面を見せること
  • 上に上にと高く盛りつけること
  • 色どりを添えること
主婦マゼ
ちょっとした彩や角度で美味しく見える加減が変わってくるのが料理の面白いところですねぇ!

ライザップクック 完成!

お料理の楽しさをいつも教えてくれるのがライザップクック!
私はABCクッキングにも通ってみましたが、マンツーマンと自分のレベルにあっている教え方がライザップに行きたくなる秘訣だなって思いました。

ライザップクッキング 

 

体験教室は無料で参加できるので、遊びに来てくださいね!

-ライザップクック 洋食料理
-, ,

Copyright© ライザップクックお料理教室通いました!お料理大好き主婦マゼの口コミ体験とお取り寄せグルメ♡ , 2023 All Rights Reserved.